愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~社会 › 昔と今、どっち??

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年11月23日 06:00  学び~社会

昔と今、どっち??

昔の人と、今の人。
さて、どちらが頭がよいでしょうか?
みんな、どう思う?


・・・


文明の進んだ今の人の方が、頭がよい・・・そう思う子も多いかな?


ところが!
先日の朝日新聞に、こんな記事が。

ヒトの知性、6千年前ピーク? 米教授「狩りやめ低下」 朝日新聞


人の知性、つまり頭のよさは・・・

なんと、6000年前がピークかもしれない!


アメリカにあるスタンフォード大学のジェラルド・クラブトリー教授が、そんな研究結果を発表したんだ。

それによると・・・

人類の知性は、2千~6千年前がピーク。
その後、ゆっくりと低下している。

つまり、一番頭がよかったのは、2千~6千年前で、今は、ちょっとずつ頭が悪くなっているってこと。

ほんとかな?


ヒントは、6千年前の人たちの、生活の仕方にあるらしい。


・・・

6千年前。

人々は、狩猟採集生活(しゅりょうさいしゅうせいかつ)を送っていた。
動物を狩ったり、自然に生えている植物を取る。
そして、それを食べて生活していたんだ。

動物を狩ったりするのは、とても危険。
へたをすると、動物から攻撃されて、命を落とすかもしれない。

だから、人々は、頭を使った。

結果として、知性や感情が安定した、すぐれた人だけが生き残ることができる時代だったんだ。


一方で。

農耕(のうこう)が広がり、今のように簡単に食べ物が手に入るようになると・・・

別に、頭が良くなくても、食べ物に困らない。
知性や感情が多少不安定でも、生き残ることができる。

そして、少しずつ、知性がおとろえてきているらしい。


クラブトリー教授によると「紀元前千年ごろのアテネの平均的な人が現代にタイムスリップしてきたら、知性や記憶力が最も優れ、感情も安定した部類に入るに違いない」とのことらしい。

つまり、大昔の人がタイムマシンで今の時代にやってくると、その人は世界でも最も頭の良い部類に入るということ。

今の時代は、コンピューターなどが発展して、いろいろなことを頭で覚えておく必要もないし、計算なども計算機がやってくれる。

便利すぎるのも、よくないのかもしれないね。


写真は、イノシシ狩りを描いた絵画。ウィキペディアより。
昔と今、どっち??





キンダーコース

同じカテゴリー(学び~社会)の記事画像
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2)
令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1)
きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち
世界の国~日本が認めていない国はどこ?
世界の国~いくつの国があるの?
バレンタインさんの日!?(再掲)
同じカテゴリー(学び~社会)の記事
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その2) (2019-05-20 06:00)
 令和元年~新しい元号にはどんな意味があるの?(その1) (2019-04-03 06:00)
 きゅりんが絵文字に~がんばれ愛知の野菜たち (2019-02-22 06:00)
 世界の国~日本が認めていない国はどこ? (2019-02-21 06:00)
 世界の国~いくつの国があるの? (2019-02-20 06:00)
 バレンタインさんの日!?(再掲) (2019-02-14 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
昔と今、どっち??
    コメント(0)