愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校

愛知県豊田市の小学生学習塾 「自分で考える」が好きになる。RAKUTO豊田校 › 学び~理科 › 飛ばないテントウくん!?

キンダーコース

◆◆◆ 基幹コースの残席情報  ◆◆◆

2012年07月04日 08:00  学び~理科

飛ばないテントウくん!?

飛ばないテントウムシを開発 朝日新聞

テントウムシ!
そこら中で見ることができるから、みんな知ってるよね。
かわいいかわいい、テントウムシ。


さて、そんなテントウムシのニュースだけど・・・

飛ばないって、どういうこと?
テントウムシは、みんな元気に飛んでいるけど・・・。

開発ってあるね。
これって、わざわざ飛ばないテントウムシを作ったってこと?
そんなことができるの??


・・・


そう、できちゃったんだね。

作ったのは、近畿中国四国農業研究センターと近畿と四国の府や県などでつくる研究グループ。

まずは、飛ぶのが苦手な種類のテントウムシを何種類か集める。

次に、集めたテントウムシの中から違う種類の2匹を選んで、子どもを産んでもらう。

生まれた子と、これまた違う種類のテントウムシに、子どもを産んでもらう。

こんなことを何度もくり返したんだって。


そして、20~35代目。

やっと、飛ばずに歩くだけのテントウムシが誕生したよ!
すごいね。


ところで、飛ばないテントウムシって、なんのために開発したのかな?
こんなに時間と手間をかけて作ったんだから、よほど大切なことなんだよね。

みんな、なんでだと思う?
想像してみよう!


・・・


テントウムシの好物は、アブラムシ。
このアブラムシ、農家の人にとっては作物を荒らす害虫だ。

アブラムシは、農薬で殺すことができる。
だけど、安全な作物を育てるためには、農薬をなるべく使わないようにしたい。


そこで、テントウムシの登場だ!

作物についたアブラムシをテントウムシが食べてくれれば、農家のおじさんは大喜び。
さらに、安全でおいしい作物を食べることができて、みんな幸せ。


今までも、テントウムシにアブラムシを食べてもらうことはやっていた。
だけど、せっかくたくさんのテントウムシを畑に放しても、しばらくしたら飛んでどこかに行ってしまう。
それで、困っていたんだって。

だから、飛ばないテントウムシが必要だったんだ。
なるほど!


とこで、テントウムシって、なんで「てんとうむし」なんて名前なんだろう?
なんでだろうね?
答えは、明日のブログでね。


写真はナナホシテントウ。ウィキペディアより。
飛ばないテントウくん!?





キンダーコース

同じカテゴリー(学び~理科)の記事画像
鳥類~鳥ってどんな生き物?
爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう
哺乳類と魚類~クジラはどっち?
生き物~ふたつに分けると、何と何?
白と黒~シマウマのしましまもようは何のため?
絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ
同じカテゴリー(学び~理科)の記事
 鳥類~鳥ってどんな生き物? (2019-03-14 06:00)
 爬虫類~地球の歴史を振り返ってみよう (2019-03-08 06:00)
 哺乳類と魚類~クジラはどっち? (2019-03-07 06:00)
 生き物~ふたつに分けると、何と何? (2019-03-05 06:00)
 白と黒~シマウマのしましまもようは何のため? (2019-03-01 06:00)
 絶滅したと思っていたら~100年ぶりに見つかったよ (2019-02-28 06:00)

Posted by RAKUTO豊田校 │コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
このページの先頭へ
削除
飛ばないテントウくん!?
    コメント(0)